2013年05月31日
64bit版のコンパイル
今日は、お客様のところのパソコンへのソフトのインストールと設定でハマってしまって、結局、お客さんのパソコンを持って帰ってきました。
結局は、どうということも無く、ビルドの構成マネージャでx86を指定してから、コンパイルしてやると解決しました。
ただ、それまでに、エラーメッセージがうまく出てくれないので、64bit環境向けにコンパイルするときに、専用のdllを用意しなければ行けないのかと思って、予想以上にハマってしまいました。
今日の現場は居酒屋さんで、夕方5時から満席で、凄くにぎやかになったので、冷静に考えられなくなってしまった気がします。後30分だけ冷静に考えられたら、持って帰ってこずにすみました。また明日、京都まで納品ですww
同じ失敗を繰り返さないために、メモメモです。
結局は、どうということも無く、ビルドの構成マネージャでx86を指定してから、コンパイルしてやると解決しました。
ただ、それまでに、エラーメッセージがうまく出てくれないので、64bit環境向けにコンパイルするときに、専用のdllを用意しなければ行けないのかと思って、予想以上にハマってしまいました。
今日の現場は居酒屋さんで、夕方5時から満席で、凄くにぎやかになったので、冷静に考えられなくなってしまった気がします。後30分だけ冷静に考えられたら、持って帰ってこずにすみました。また明日、京都まで納品ですww
同じ失敗を繰り返さないために、メモメモです。
2013年05月31日
ALTER COLUMN
ALTER TABLEで絡むの属性を変更するときに、「列 ‘xxxxx’ に依存しています」とエラーになって、1時間ほどハマってしまいました。
眠たかったのもあったのですが、もっと早く
http://lightgauge.net/database/1505/
にたどり着いたらよかった。
SqlStr = "ALTER TABLE mst_Card DROP CONSTRAINT DF__mst_Card__手数料__0B27A5C0;"
SqlStr &= "ALTER TABLE mst_Card ALTER COLUMN 手数料 decimal(4,2) NOT NULL ;"
SqlStr &= "ALTER TABLE mst_Card ADD DEFAULT 0 FOR 手数料;"
みたいに、制約を外す必要がありました。
眠たかったのもあったのですが、もっと早く
http://lightgauge.net/database/1505/
にたどり着いたらよかった。
SqlStr = "ALTER TABLE mst_Card DROP CONSTRAINT DF__mst_Card__手数料__0B27A5C0;"
SqlStr &= "ALTER TABLE mst_Card ALTER COLUMN 手数料 decimal(4,2) NOT NULL ;"
SqlStr &= "ALTER TABLE mst_Card ADD DEFAULT 0 FOR 手数料;"
みたいに、制約を外す必要がありました。
プロフィール
けん
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
cellForRowAtIndexPathでセルがつくれない (11/28)
データのソート (9/22)
xCodeで今日の0時のNSDateを取得 (8/24)
画像ファイルの上書き (8/19)
バイクレース (8/11)
iPhoneアプリでviewがずれる現象 (6/15)
64bit版のコンパイル (5/31)
ALTER COLUMN (5/31)
アップルのアプリ内課金の審査 (4/25)
最近のコメント
ラクブロ編集長 / Kenの気ままな日記
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
人気の楽園ブログ